ホーム
つむぎについて
共育ステーションつむぎとは・理念
代表あいさつ
団体概要
運営・活動内容
ベビーミルク支援プロジェクト
ベビーミルク支援 初回お申込み
ベビーミルク支援 継続お申込み
支援を受けられた方の声
会員募集・ご入会
会員ご入会について
会費納入方法
ご寄付・ご寄贈
ご寄付・ご寄贈について
活動報告
第3回 看護学生支援の輪 無事終了💕
ホーム
»
お知らせ
»
第3回 看護学生支援の輪 無事終了💕
コメントはまだありません
共育ステーションつむぎ
2021年9月19日
第3回 看護学生支援の輪
無事終了です
朝イチでベビーミルクの緊急
支援があり、それから名護へ
向かいましたε=(ノ・∀・)ツ
今迄で1番忙しい誘導でした。
こんなに交通量が凄いとは
緊急事態宣言中の中、北部看護学校
では学生さん達の為に、支援スペース
を割いて下さったそうです。
北部看護学校さんへ「私から
出来るお礼は?」と考えて、
誘導で立っていた回りの雑草
を抜かせて頂きました。
抜くと誘導、誘導してうつむくと
誘導。
抜くと誘導(≧▽≦)
「北部が1番忙しい~
」
それでも終了時には結構綺麗に
なっていました。
蝶々
の応援
アオスジハナバチ
の初見、サ
ンサナーの美声
支援に来てますが、北部を
満喫しました
雑草はゴミ捨てをお願いをしましたが、
持ち帰るべきだったかしら。
手間を増やしたかもm(_ _)m
気持ちだけはたーくさん込めて、
誘導用のラップの芯を振り回し
ました
スタッフの皆様、お疲れ様でした。
看護学生の皆様 大変だと思います。
にじてぃくぃみそーり
「堪えて下さい」
カテゴリー
お下がり
(65)
ベビーミルク支援
(192)
メディア掲載
(15)
子育て支援
(178)
未分類
(254)
活動報告
(65)
看護学生支援
(15)
紙芝居
(1)
那覇市社会福祉協議会
(5)