ホーム
つむぎについて
共育ステーションつむぎとは・理念
代表あいさつ
団体概要
運営・活動内容
ベビーミルク支援プロジェクト
ベビーミルク支援 初回お申込み
ベビーミルク支援 継続お申込み
支援を受けられた方の声
会員募集・ご入会
会員ご入会について
会費納入方法
ご寄付・ご寄贈
ご寄付・ご寄贈について
活動報告
皆さんの優しさを結んでお届けします💕
ホーム
»
お知らせ
»
皆さんの優しさを結んでお届けします💕
コメントはまだありません
共育ステーションつむぎ
2021年9月18日
皆さんの優しさを結んで
お届けしま~す
本日は、那覇市ボランティア市民活動
センター担当さんで応援企画して頂き、
ボランティア講座でベビー達の
冬服の支援セットをセッティング
して頂きました。
1日分のお着替えを4セットとして、
3日分の12セットが基本です。
夏服は25名のボスベイビーへ、お届
けしましたが、冬服は何セット必要
になるのか?
検討もつきません。
和気あいあいと仕分けできて、黙々
と対応していた夏服の時と比べると、
楽しく作業完了出来ました。
那覇市社会福祉協議会の皆様、
参加者の皆様、ご寄贈頂いた皆様、
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
「つむぎ」の服は、心優しい現役ママ
パパ、先輩ママパパ、小学校のPTAの
会員さんなどサイズアウトした服や
衣替えの頃に頂いたりしています。
本日は、現状を知って頂こうと社協
さんが声かけをして、QABさんと
琉球新報さんに来て頂いていました。
取材の時に、実に面白い光景を
見ました。
新聞記者さんが、ボランティアさん
として加わって下さってみんなと
作業している風景はゆったりと
見ていたいと思える程の優しい
時間の流れが、目に見えるような
光景でした
皆様、お疲れ様でした
そして、ありがとうございます
(*- -)(*_ _)ペコリ
搬出は、児童委員の城間さんへ
お願いして、繁多川公民館さん、
三原公民館、栄町のコーヒー屋
「ポトホト」さんのお隣倉庫の
三ヶ所で分けさせて頂く予定です
勿論、「つむぎ」で必要な分は
頂きました
カテゴリー
お下がり
(65)
ベビーミルク支援
(192)
メディア掲載
(15)
子育て支援
(178)
未分類
(254)
活動報告
(65)
看護学生支援
(15)
紙芝居
(1)
那覇市社会福祉協議会
(5)